康世展
カプセル 脱皮 お話ししましょう
YASUYO
康世展の展示風景です。
展示室Aの展示です。
展示室Bの展示です。
以上の三点の立体よるインスタレーションで康世展は構成されています。
作品タイトルは「カプセル 脱皮 お話ししましょう」(ダクト、自分の着た服)でサイズは可変です。
作品の詳細をご覧下さい。
展示室A、手前の作品です。
展示室A、奥の作品です。
展示室Bの作品です。
以下は作品のクローズアップです。
<作家コメント>
お話ししましょう
ずっと見つめている
カプセルから呼吸する不思議
お話ししましょう
康世さんのneo藍画廊での初個展です。
A室に2点、B室に1点の展示で、全体としてインスタレーションになっています。
随分とスッキリしてますね。
以前の藍画廊ギッシリ展示に比べると、実にスマートです。
しかしこれは康世さんがミニマリストに変身したわけでもなく、断捨離でもありません。使用している古着は自分古着で、以前康世さんが着ていたものです。
アルミダクトも康世さんの古くからのお馴染み素材です。
そしてこれらは以前の展示に使用した古着やダクトの再利用です。
つまり、リミックス(ReMix)です。
膨大な古着やダクトを整理して、コンパクトにミキシング(混ぜ合わせた)した作品です。
と言っても以上はわたしの想像で、康世さんに直接訊いたわけではありません。
それでも構わないと思って論(?)をすすめます。既成の作品パーツを使って新たな作品を作る。
これをレコードでやったのがヒップホップです。
音楽の歴史の組み替えです。
康世さんの場合は、個人の歴史の組み替えですね。
愛着のある古着と対話しながら、そこに命を吹き込む。
そして今の自分を更新(アップデート)する、と言うよりは自分自身をより良く知る。
それがカプセルシリーズの本意だと思います。
じゃ、アルミダクトは何なのかと考察すれば、コミュニケーションツールです。
世界と自己とを結ぶツールです。
そうやって止むに止まれぬ欲求があって作品を作る。
これは、美術の根底にあるマグマなようなものだと、わたしは思います。
ご高覧よろしくお願い致します。
2002年藍画廊個展
2003年藍画廊個展
2005年藍画廊個展
2006年藍画廊個展
2007年藍画廊個展
2012年藍画廊個展
2014年藍画廊個展
2016年藍画廊個展
2019年藍画廊個展
2020年藍画廊個展
2021年藍画廊個展
2022年藍画廊個展
2023年藍画廊個展会期
2024年7月8日(月)ー7月20日(土)
日曜休廊
11:30ー19:00(最終日は早く終了します。15:00迄)
会場案内