iGallery DC

 

関口恭子×日比野絵美展
SEKIGUCHI Kyoko×HIBINO Emi

関口恭子×日比野絵美展の展示風景です。



各壁面の展示を御覧ください。



画廊入口から見て、左側の壁面です。



正面の壁面です。



右側の壁面です。

以上の18点で関口恭子×日比野絵美展は構成されています。
まずは日比野絵美さんの作品の詳細をご覧下さい。



左壁面、左端から2番目の作品です。
タイトル「くるくる・1~3」(カーボランダム・モノタイプ)でサイズ各29×24cmです。



左壁面、右端の作品です。
「no title・1~4」(カーボランダム・ドライポイント)で29×25.5cmです。



正面壁面の作品です。
「stripe・1~4」(カーボランダム・モノタイプ)で33×25cmです。



次は関口恭子さんの作品の詳細です。
正面エアコン下の作品です。
「ゆらいでいく」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。



右壁面、左端、左から2番目、3番目の作品です。
左は「けむりのような」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。
中央は「うかんでいく」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。
右は「プレパラートの霧」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。



右壁面、左から4番目、5番目、右端の作品です。
左は「秋雨のプレパラート」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。
中央は「プレパラートのしみ」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。
右は「かげ」(キャンバス・油彩)で22×27.3cmです。



左壁面の作品です。
「風のプレパラード」で18×14cmです。


日常とは日々の連なりですが、これが代わり映えしないと単調になります。
歳のせいなのか、近年単調が極まり、あっという間に一年が過ぎてしまいます。
しかしよく考えてみると、これは歳のせいばかりではないことに気が付きます。
どうもわたし(わたしたち)の経験が視覚に偏っているのも、その一因ではないかと思うのです。

日常とは何か。
そんな問に答えるかのように、関口恭子さんと日比野絵美さんは絵を作っています。
関口さんはペインティング(キャンバスに油彩)、日比野さんは版画(モノタイプ銅版画)。
前者は自在な色彩と形体の変化で、後者はモノトーンのパターンの変化で。

関口さんの作品タイトルに使用されているプレパラートとは、ガラス製の顕微鏡用の標本のことです。
通常、生体や鉱物をガラスで挟みますが、ここでは想像で自然の天候をプレパラートで覗いています。
すると、雨や霧や風が色彩豊かな風景となって、日常を彩ります。
これは絵画という視覚表現ですが、身体全体で感じたことを表しています。
だから、画面からは温度や匂いや肌触りまで伝わってきます。

日比野さんの版画も、どこか顕微鏡で覗いた微生物のような形状をしています。
パターンが崩れて、それがもとに戻り、又崩れて、微妙に全体が変化していく。
これもわたしたちの日常に似ています。
単調のようで、実はニュアンスに富んだ日々の移ろいがモノトーンで描写されています。

対照的な両作家の表現ですが、根底にあるのは何気ない日常。
見ることの奥にある、視える(観える)世界。
単調ではなく、複雑な繰り返し。
そこにこそ、わたしたちの生活の基があると思いました。

ご高覧よろしくお願い致します。

プライスリスト1
プライスリスト2

関口恭子個展
iGallery DC2013年個展

日比野絵美個展
2011年藍画廊個展
2012年藍画廊個展
2013年藍画廊個展
2014年藍画廊個展
2015年藍画廊個展
2016年藍画廊個展
2017年藍画廊個展
2018年藍画廊個展

作品を購入御希望の方は、恐れ入りますが、下記までメールにてご連絡をお願い致します。
折り返し送金方法、納品時期等をお知らせ致します。
(作品が配送の場合、勝手ながら送料はお客様のご負担とさせていただきます。)
なお、作品納入後一ヶ月以内の返品は受付させていただきます
fuku-mac@@kc4.so-net.ne.jp
(*お手数ですが@を一つ取ってから送信してください。)


関口恭子×日比野絵美展
会期:2018年12月2日(日)〜23日(日)
開廊日:木・金・土・日
時間:12:00〜18:00


会場アクセスと展覧会スケジュール