藍 画 廊



当間裕子展
TOHMA Yuko


当間裕子展の展示風景です。



各壁面の展示をご覧いただきます。



画廊入口から見て、 左側の壁面です。
左から、作品サイズ30 (H)×30 (W)cm、30 × 30、30 × 30、30 × 22、30 × 22です。



正面の壁面です。
作品サイズ30 × 30です。



右側の壁面です。
左から、作品サイズ30 × 30、30 × 30、30 × 30、30 × 30、30 × 30です。



入口横の壁面です。
作品サイズ45 × 60です。

以上の12点が展示室の展示で、その他小展示室に1点、事務室壁面に1点の展示があります。
作品はすべてパネルに綿布、油彩です。



左壁面の左側の作品です。
塗るというより、染めるといった感じの画面です。
それにしても、風通しの良い絵画です。



同じく左壁面の作品です。
画面の側面を見ていただきたくて、斜め横から撮りました。
水がふわ〜と染み込むような描き方が、よく分ると思います。
モチーフも水ではないかと想像しますが、そういった事柄を超えた画面の充実度です。



左壁面の2点です。
色合いが対照的ですが、特に左のピンクの美しさに魅かれます。



正面壁面にドンと1点だけ展示された作品です。
この作品もブルーとピンクの対比が雑妙です。
あの広い壁面を、この1点の表現が占めています。
力のある作品ですね。



右壁面の左端の作品です。
再び斜め横からの画像です。
画面側面への広がりが何ともいえません。
モノクロームでストイックなようで、優しくて緩やかな作品。



同じく壁面の2点です。
微妙な色合いで、是非画廊で直接見ていただきたいと思います。



最後は入口横壁面の比較的大きな作品です。
1点だけで、正面壁面の作品と対になったような展示です。
この2点、色合いや雰囲気は随分と異なりますが、底に流れているものは同じです。



小さな作品の展示です。
そのほとんどが30cm角の正方形で、それらがほぼシンメトリーに展示されています。
使われている色数もさほど多い方でもありません。
モノクロームに近い作品がほとんどです。
でも、端正であっても、緊張感はありません。
冒頭に記したように、実に風通しの良い絵画の展覧会です。

作品を見ていると、水を想像します。
当間さんに問えば、やはり水(特に海)がモチーフのようです。
しかししばらく見ていると、モチーフは関係なくなります。
画面の中の色と形の有り様が、そんなことを問題にしなくなるのです。

一般に、絵画を見れば何が描かれているかと考えます。
あるいは、これは抽象画なのかと頭で理解したりします。
当間さんの作品には、そのような考えが浮かんできません。
そんなことはどうでも良くて、これが絵画であって、それで充分なのです。
絵画という表現がこの様な世界を生むことに、半ば感心し、大きく感動します。
何を描いているのかは問題ではありません。
そこに在る色と形の、自在で瑞々しい空間の変容が、わたしを魅了して止まないのです。

ご高覧よろしくお願いいたします

2002年藍画廊個展
2004年藍画廊個展
2005年藍画廊個展
2008年藍画廊個展
「世界」2006年展
「美」と「術」2002(1)
「美」と「術」2002(2)



会期

2009年9月28日(月)-10月3日(土)

11:30am-7:00pm(最終日6:00pm)


会場案内