藍 画 廊

菊池まり子
KIKUCHI Mariko


菊池まり子展
の展示風景です。



各壁面の展示です。


画廊入口から見て、左側の壁面です。



正面の壁面です。



右側の壁面です。



入口横の壁面です。

以上の13点が展示室の展示で、その他小展示室に2点の展示があります。
展示室の作品はすべてキャンバスに油彩です。
作品の詳細をご覧下さい。



左壁面、左端、中央の作品です。
左はタイトル「徘徊する無音の彷徨 」で、サイズ273×220mm、
右は「ずっと知っていたよ。 」で910×1167mmです。



左壁面、右端の作品です。
「無限に捌く忘却の解体」で1620×1303mmです。



正面壁面の作品です。
「北北東より申す 」で1303×1620mmです。



右壁面、左端の作品です。
「控えめに畏怖する無色の回想 」で1455×1120mmです。



右壁面、中央の作品です。
「ケミカル・エンパシー」で1620×1303mmです。



右壁面、右端の作品です。
「鋼鉄の肝臓は土産を寄越す」で1455×1120mmです。



入口横壁面、左側の作品3点です。
左から「Element-I 」で273×220mm、
「Element-S」で227×158mm、
「考える森」で220×273mmです。




入口横壁面、右側の作品3点です。
左から「あぁ、水曜日。 」で273×220mm、
「摺り足で奉る」で227×158mm、
「Element-P 」で227×158mmです。

〈作家コメント〉
常闇か。
素凡夫なりにも大慈大悲の色をした術を一心に探しては散華することを繰り返す忘我。
朦朧の彼岸では零と壱とが睨みあい、無垢の修羅が火の玉になり。
せめて足元をほの照らす程の灯だけでも捧げたい。

菊池さんの作品は、一見すると抽象絵画に見えます。
しかし描かれているものをじっくり見てみると、そこに風景らしきものが浮かんできます。
その風景は外界のそれではなくて、内面の有様に思えます。
心の風景、そんな形容を付けてみたくなる絵です。

と言っても、心象風景ではありません。
自身でも解らない心の奥底に降りて、手探りで触れている感じです。
心には光と闇があります。
闇は決してネガティブなものではありません。
人間を人間らしくしているものの一つが、心の闇です。
その闇との対話の時間が人の一生と言えるかもしれません。

菊池さんの絵画は、闇の絵画です。
闇に眼を背けるのではなく、闇と対峙して、闇に分け入ります。
それは菊池さんの仕事であると同時に、美術家に課せられた仕事です。
なぜなら、闇こそがわたしたちを駆動するエンジンだからです。

ご高覧よろしくお願い致します。

プライスリスト

2012年藍画廊個展
2013年藍画廊個展
2014年藍画廊個展
2015年藍画廊個展
2016年藍画廊個展
2017年藍画廊個展
2018年藍画廊個展
2019年藍画廊個展

 

会期

2020年12月14
日(月)ー19日(土)
11:30amー7:00pm(最終日6:00pm)

会場案内