藍 画 廊


菊池まり子
 KIKUCHI Mariko


菊池まり子展の展示風景です。



各壁面の展示をご覧下さい。



画廊入口から見て、左側の壁面です。



正面の壁面です。



右側の壁面です。



以上の17点が展示室の展示で、その他小展示室にドローイングの展示があります。
作品はすべてキャンバスに油彩です。
作品の詳細をご覧下さい。



左側壁面、左端、左から2番目、3番目の作品です。
左はタイトル「如水」でサイズ273×220mmです。
中央は「幹の中」で227×158mmです。
右は「すまし汁 GT2」で273×220mmです。



左壁面、左から4番目の作品です。
「夜を作る」で652×530mmです。



左壁面、左から5番目、6番目、7番目、右端の作品です。
左から「Pudding gate」で333×242mm、
「6 日のレンドルミン」で227×158mm、
「6 月のラクテック」で227×158mm、
「8 月の脈拍」で333×242mmです。



正面壁面の作品です。
「プラン-Z」で1620×1303mmです。



右側壁面、左端の作品です。
「Disillusion」で1620×1303mmです。



右壁面、中央と右端の作品です。
左は「A 棟の一番奥」で1167×91mm0です。
右は「されこうべを抱えて逃げる」で1167×910mmです。



入口横壁面、左端と左から2番目、3番目です。
左は「18 時の壁」で273×220mmです。
中央は「母と懐」で227×158mmです。
右は「ヘッドスライディング徘徊」227×158mmです。



入口横壁面、左から4番目と右端の作品です。
左は「醒める水曜」で227×158mmです。
右は「Long distance」で273×220mmです。

〈作家コメント〉
安い洋菓子のような色の壁が、どこまでも続いているかのように見えた。
出口を求め渦巻く熱がある高みに辿り着いた時、足下に転がる一塊の軀に気付く。
熱は上昇し続ける。
そいつを抱えて逃げれば良いと誰かが言う。

菊池さんの絵には特定のモチーフはありません。
では抽象絵画かといえば、それも違うような気がします。
目に見えない何かを描く。
それが一番近いような気がします。

絵画を始原まで遡れば、そこには具象も抽象もありません。
五感で感じたものを、有りのままに描く。
それが絵画でした。
目には見えない、空気や気配や気の流れも描画の対象でした。

視覚に頼りすぎた今の映像とはまったく違う世界がそこにはありました。
全身で感じた感覚が絵の対象だったのです。
その様な意味で、菊池さんの絵画は正統派と言えます。
目に見える世界の説明ではなく、その奥にある光景の描写ですから。

菊池さんのブルーは、暗いブルーですが重苦しさはありません。
透明感のある、美しいブルーです。
そのブルーが画面の中心になるカラーですが、今回はイエロー系が加わりました。
このイエローも深みのある色合いです。
全体としては、相も変わらぬモノトーンに近い配色です。
しかしそのストイックでニュアンスの多様な表現が、菊池さんの絵画の特色ではないかと思います。

ご高覧よろしくお願い致します。

プライスリスト

作家Webサイト

2012年藍画廊個展
2013年藍画廊個展
2014年藍画廊個展
2015年藍画廊個展
2016年藍画廊個展

会期

2017年12月4日(月)ー9日(土)
11:30amー7:00pm(最終日6:00pm)


会場案内