藍 画 廊



根本美恵展
NEMOTO Mie


根本美恵展の展示風景です。



画廊入口から見て、左側の壁面です。
左から、タイトル「harvest」で、サイズ60.5(H)×72.5(W)cm、「蜜」で72.5×60.5、「bird」で72.5×72.5です。



正面の壁面です。
左から「missing」で80.5×130.5、「woods」で41.0×27.5です。



右側の壁面です。
左から「うたかた」で65.0×80.5、「water tail」で53.0×41.0、「butterfly」で53.0×53.0です。



入口横の壁面です。
「刻々」で91.0×116.5です。

以上の9点が展示室の展示で、その他小展示室に2点の展示があります。
作品はすべてキャンバスにアクリルです。



左壁面の「harvest」です。
harvestとは収穫の意味ですが、タイトルは制作後に付けられています。
最初にモチーフがあったわけではなくて、最後に絵筆を置いた時に絵と向かい合ってタイトルが付けられます。
収穫にふさわしい、豊かな緑の絵画です。



左壁面の「bird」です。
根本さんの過去の作品といえば、素のベニヤ板に麦茶で描いた作品を思い出します。
色彩とは関係ない、水のドローでした。
前回もモノトーンに近いような色使いでした。
それが今回は、この作品のように鮮やかな色に彩られています。
個人的には最も好きな作品で、美しいbird(鳥)の作品。



正面壁面の大作「missing」です。
展示室で唯一赤系の作品ですが、鮮やかなオレンジと上方の雲のようなブルー。
横長の画面に色彩がフィットしています。



右壁面の「うたかた」です。
以前の根本さんの作風に近いと思える作品です。



同じく右壁面の「water tail」です。
根本さんによれば、最も苦闘した作品だそうです。
water tailは造語と思いますが、水の淀みのことでしょうか。
単色にちかいシンプルな作品ですが、(苦闘を物語る)深さと味わいがある作品です。



入口横壁面の「刻々」です。
最も動きが感じられる、作品。



絵を描こうとするとき、頭の中に在るイメージや思索は、人それぞれです。
わたしが想像するに、根本さんは、とても小さな一つの色や形から描き始めているように思えます。
そこからイメージを徐々に膨らませて、絵を作っていきます。
そのプロセスは、自己の中の何かを探り出す過程でもあり、絵がある目的に向かい始める道筋でもあります。

過去の根本さんの作品を見ていると、その根底には水があります。
今回も同じです。
水という見えないものを、絵画とういう形式で表そうとしています。
しかも、最もオーソドックスなやり方で。

水は、空気は、自然の源(みなもと)です。
根本さんの絵には、その自然が描かれているように思えます。
わたしには、そう見えます。
豊かで、奥深い自然が描かれているように見えます。

根本さんの絵画の色彩を見ていると、色を押さえている部分と、解放している部分がうまくかみ合っています。
色の奔放さを活かしながら、それを制御して、絵を作り上げている。
そして、そこから形や動きが表出されています。

ポジティブな絵です。
すべてを肯定している、絵です。
小さな個人的なことから出発して、深い思索を伴いながら、行き着いた先の絵です。
そしてそこから、(楽しくもあり、苦しくもある)絵の旅は又続いていきます。

ご高覧よろしくお願い致します。



2002年藍画廊個展
2003年藍画廊個展
2004年藍画廊個展
2008年藍画廊個展




会期

2010年9月27日(月)-10月2日(土)


11:30am-7:00pm(最終日6:00pm)


会場案内