iGallery DC



市川治之展
不時着する人々
ICHIKAWA Haruyuki


市川治之展の展示風景です。



各壁面ごとの展示をご覧下さい。



画廊入口から見て、左側の壁面です。



正面の壁面です。



右側の壁面です。
以上の14点で市川治之展は構成されています。
作品を一点づつご紹介します。



左壁面、タイトル「 不時着する人々 Drifter」でサイズ360(W)×60(D)×160(H)mm、流木、鉛を使用しています。



左壁面、「不時着する人々 Ship」で600×300×170、木、鉛を使用しています。



左壁面、「Piano Alone」で450×55×300、木、鉄を使用しています。



正面壁面、「不時着する人々 Dimention」で1040×300×220、木、鉛、鉄 を使用しています。



正面壁面、「不時着する人々 Egg Land」で300×150×300、木、鉄、石粉粘土、アルミニウムを使用しています。



正面壁面、「不時着する人々 Ball Land」で250×300×110、 木、鉄、石粉粘土、アルミニウムを使用しています。



右壁面、「不時着する人々 Firtht Light」で500×410×210、木、鉛、鉄 を使用しています。



右壁面、左は「不時着する人々 House」で130×105×110、右は「不時着する人々 Ark」で140×100×110、共に木、鉛、アルミニウムを使用しています。



右壁面、左は「不時着する人々 Bullet」で185×100×90、右は「不時着する人々 Prow」で150×110×75、共に木、鉛、アルミニウムを使用しています。



右壁面、左は「不時着する人々 Prow-3」で140×105×70、右は「不時着する人々 Prow-2」で140×110×60、共に木、鉛、アルミニウムを使用しています。



右壁面、「Strong Concert」で60×75×425、木を使用しています。


<作家コメント>

Forced lannding

不時着は、目的地以外の所に何かの要因で強制的に着陸させられることで、英文では受動的にforced landinngと表記される。
これが自ら臨んで目的地以外の所に降りるとなれば、force landinng と言ってもいいのだろうか。
飛び立ったはいいがあそこへは行きたくない、しかし戻りたくもない。
となれば、適当な所を見つけて force landing するしか無い。
そこには多くの不安と、それを上回る新鮮な驚きとが待っている。


市川さんは2009年に藍画廊で「不時着する人」というタイトルの展覧会を開催しています。
その時の作品は、黒い鉄板のベースに葉巻型の物体が一点で支持されたものです。
葉巻の中身は木で、中をくり抜いて鉛の板が全体に貼られています。
いつもの市川作品のように、金属や石が一点で支持されていて、それが空中に浮いている構造になっています。

今回の多くの作品もそのような構造になっていますが、木が中途から露出しているのが大きな違いです。
そして木は白くペイントされ、家や階段が縦横に彫られています。
「不時着する人」が個をテーマに作られた作品であるとするならば、「不時着する人々」は共同体をテーマに作られた作品と想像できます。

もし「不時着する人々」が共同体をテーマにしているとするなら、これらの作品には3.11の大震災が影を落としているでしょう。
とりわけ原発事故は共同体の未来に大きな問題を投げかけました。
わたしたちは目的地を疑わざるを得なくなったのです。
そして戻る事も叶わないとなれば、どこか適当な所に不時着するしかありません。
それがどこであるかは、まだ暗中模索の状態ですが・・・。

「不時着する人々」にはそれぞれに英語のタイトルが付与されています。
Drifter(漂流者)、Ship(船)、Dimention(次元)、Ark(箱船)、Prow(船首)等々。
これらのタイトルと、家と階段を主とする造形からは容易に物語性を感じます。
一つの作品に一つの物語。

そこに物語があったとしたら、読み方は読者の自由です。
言うまでもなく、前述の3.11だけが物語ではありません。
いろいろな読み方ができます。
時と場所によって物語も変わるかもしれません。
そういった開放性、柔軟性も、市川さんの作品は持ち合わせています。


市川治之経歴

2001年藍画廊個展
2004年藍画廊個展
2007年市川治之+橋本伸也展
2009年藍画廊個展
2011年藍画廊個展

プライスリスト

作品の価格は2013年11月まで有効です。
作品を購入後希望の方は、恐れ入りますが、下記までメールにてご連絡をお願い致します。
折り返し送金方法、納品時期等をお知らせ致します。
(作品が配送の場合、勝手ながら送料はお客様のご負担とさせていただきます。)
なお、作品納入後一ヶ月以内の返品は受付させていただきます
fuku-mac@@kc4.so-net.ne.jp
(*お手数ですが@を一つ取ってから送信してください。)


iGallery DC  市川治之展

会期:2012年12月2日(日)〜12月23日(日) 
開廊日:木・金・土・日
時間:12:00〜19:00


会場アクセスと展覧会スケジュール