山本まり子
ーなつかしい未来ー
YAMAMOTO Mariko


山本まり子展
の展示風景です。



各壁面の展示です。



入口から見て、左側の壁面です。



正面の壁面です。



右側の壁面前です。



入口横の壁面です。

以上の10点が展示室の展示で、その他小展示室に3点、事務室壁面に1点の展示があります。
展示室の作品はすべて木、和紙、胡粉、アクリル、水干絵具を使用しています。
作品の詳細をご覧下さい。



左壁面の作品です。
タイトル「たどる」でサイズ455×655×30mmです。



正面壁面の作品です。
「たちかえる」で1300×1300×40mmです。



右側壁面前の作品です。
小さな6点の作品と、台になっている大きな作品1点です。
台の作品は「やわらかな想像」で410×530×140mm、
小さな作品は上右から「みはなだ」で35×55×25mm、
中央が「あわい」で40×40×25mm、
左が「芽 」で45×60×20mmです。
下右からは「みはなだ」で35×60×20mm、
中央が「水はひかり」で40×45×25mm、
左が「あわい」で40×50×20mmです。



入口横壁面の作品です。
「水のかげ」で1000×1000×40mmです。



事務室壁面の作品です。
「水はひかり」で400×420×30mmです。

〈作家コメント〉

世の中が変わってゆく
静かに解き放す 
遠く、近く
風の通う 
なだらかに立ち帰る場所

山本さんは東京在住ですが山梨にアトリエがあります。
しかし新型コロナウイルス感染による自粛で、アトリエに行くことを断念しました。
東京の住居では大きな作品の制作ができないので、中小のサイズの平面を中心に展示を構成することにしたそうです。
住居には過去の作品が収納されていて、そこからもインスパイアされながら制作が進みました。
展覧会のサブタイトル「なつかしい未来」にはそんな事情も込められています。

作品はいつも通りの山本さんらしいものですが、床置きの絵画/立体が目に付きます。
大きな箱(台)のような作品の上に小さな立体/絵画が6点。
どこが正面というわけでもなく、上から見ても、横から見ても構わない作品/作品群です。
面白い試みですが、以前から箱状の小さな作品を多数制作しているので、その延長線上の表現です。
大きな箱(台)は制作年が若干前で、小さな作品は新作、合わせると「なつかしい未来」かもしれません。

一ヶ月ほど前、映画『ガガーリン』を見ました。
ガガーリンはソ連(!)の宇宙飛行士で、世界初の有人宇宙飛行を単身塔乗で成し遂げた人です。
彼の言葉「地球は青かった」は一躍世界中を駆け巡り、宇宙のロマンの代名詞となりました。
ガガーリンが見た青い地球は、海が多くを占める水の惑星としての地球です。
その美しさは後続のアメリカの宇宙飛行士の多くも語っています。
地球は何時間見ていても飽きない美しさ、青さだったようです。

山本さんの作品は絵画と立体のハイブリッドのような形式です。
絵画でもあり、物質でもある、山本さんだけの形式です。
それに何を見るかは自由ですが、わたしは描かれた青の美しさに惹かれます。
ガガーリンが宇宙から見た地球を、山本さんは地球から宇宙を見て、その青さに感動している。
大気と光と水が作り出す、空の青さと雲の白さや紅。
地球の自然が生まれ、人も生まれた環境。
そんな在り様を絵画と立体に縦横に表現した作品、と今回はより強く感じました。

ご高覧よろしくお願い致します。

プライスリスト

2000年藍画廊個展
2003年藍画廊個展
2005年藍画廊個展
2009年藍画廊個展
2013年藍画廊個展
2016年iGallery DC個展
2018年藍画廊個展

会期
2020年7月13
日(月)ー18日(土)
11:30amー7:00pm(最終日6:00pm)

会場案内