渡邉一仁展
「変容」
WATANABE Kazuhito
渡邉一仁展の展示風景です。
上から、画廊入口から見て左壁面左、左壁面右と正面壁面、右壁面の展示です。
渡邉一仁展は以上の20点で構成されています。
作品の詳細をご覧下さい。
画廊入口から見て、左壁面、左側の作品です。
左の3点は上からタイトル「突然変異」(スチロールボード、ベニヤ、インク)でサイズ18×20cm、「突然変異」(スチロールボード、ベニヤ、インク)で13×15cm、「変容」(スチロールボード、ベニヤ)で29×14cm、
右の2点は左から「編隊飛行」(スチロールボード、ベニヤ、インク、スプレー)で18×18cm、「行進」(スチロールボード、ベニヤ、インク、スプレー)で14×19cmです。
左壁面、右側の作品です。
3点とも「∞から有限へ,有限から∞へ」(スチロールボード、ベニヤ)で各57×44cmです。
正面壁面の作品です。
3点とも「迫るかたち」(スチロールボード、ベニヤ,ジェッソ)で各91×60.5cmです。
正面壁面エアコン下の作品です。
「行進」(スチロールボード、ベニヤ,ジェッソ)で20×33cmです。
右壁面、左側の作品です。
3点とも「変容」(スチロールボード、ベニヤ)で各31×31cmです。
右壁面、中央の作品です。
3点とも「変容」(スチロールボード、ベニヤ)で各15×22cmです。
右側壁面、右側の作品です。
上は「変容」(スチロールボード、ベニヤ,インク)で20×60cm、
下は「変容」(スチロールボード、ベニヤ,インク)で28×54cmです。
<作家コメント>
日常生活の中で見たり聴いたりしたいろんなものから、私の想像力や制作意欲を刺激する感覚を形で表現しました。
その形一つ一つは単調ですが、それらのかたちは群衆をなして姿を変え、私に迫ってくる意思をもった生命体の様にも感じます。
渡邉一仁さんは鉛筆の細密画で創作をスタートさせています。
妖怪が出現するような異世界を想像、妄想した絵でしたが、絵本のような親しみのある雰囲気が特徴でした。
そこから徐々に抽象的な世界に変化し、形態も平面から半立体(レリーフ)になっていきます。
今回の作品もベニヤとスチレンボード(スチロールボード)を主体とした半立体作品です。
作品の基本になっているのは、スチレンボードを賽の目に切ったピースをベニヤの全面に貼り付けて造形したものです。
ピースは1cm角が大部分で、所々に5cm角のものが組み込まれています。
そのピースにハンダ鏝を押しつけ、熱で線を描いていきます。
1cm角ピースの中心に付けられた無数の焦げ目のようなものは、ハンダ鏝を長い時間押しつけてできた跡です。
作品の外観は大理石のモザイクのような質感で、軽量なスチレンボードには見えません。
展覧会のサブタイトルは「変容」です。
渡邉さんに制作意図を尋ねると、音楽を聴いた時の状態を例に説明してくれました。
音楽の音の粒が耳に届き、その心地良い音色やリズムが心を震(奮)わせると、音の粒が身体全体に拡がります。
その増殖、変容した状態をスチレンボードの白い小立体(=音の粒)を中心に表現しています。
つまり目に見えない音を視覚的に表現した作品ですが、音楽の進行と共に覚える(膨らむ)感動を端正且つ表情豊かに造形しています。
渡邉さんの作品のベースにあるのは、イノセントな子供時代から続く想像力や感動の体験です。
大人になる過程で知らず知らずに捨て去ってしまう感性を、細かな手仕事で絵や立体で表現しています。
造形は抽象に見えますが、離れてみると画面に眼のようなものが浮かんで来て、鉛筆作品にあった遊び心も忘れていません。
一貫してモノクロームの造形ですが、決してストイックな表現ではなく、多くの方が楽しめる作品になっています。
ご高覧よろしくお願い致します。
作品を購入御希望の方は、恐れ入りますが、下記までメールにてご連絡をお願い致します。
折り返し送金方法、納品時期等をお知らせ致します。
(作品が配送の場合、勝手ながら送料はお客様のご負担とさせていただきます。)
なお、作品納入後一ヶ月以内の返品は受付させていただきます
fuku-mac@@kc4.so-net.ne.jp
(*お手数ですが@を一つ取ってから送信してください。)
渡邉一仁展
会期:2023年3月9日(木)〜3月26日(日)
開廊日:木・金・土・日
時間:12:00〜18:00
会場アクセスと展覧会スケジュール