扶蘇真弓展
FUSO Mayumi
扶蘇真弓展の展示風景です。
上から、画廊入口から見て左側壁面と正面壁面、右側壁面の展示です。
扶蘇真弓展は以上の15点で構成されています。
作品の詳細をご覧下さい。
画廊入口から見て、左壁面の作品です。
左からタイトル「そろそろ」(布・糸)でサイズ21×25cm、
「きっと」(布・糸)でサイズ26×21cm、
「ここで」(布・糸)でサイズ21×25cmです。
正面壁面とエアコン下の作品です。
左から、「そこから」(布・糸)で21×29.5cm、
「これから」(布・糸)で26×21cm、
「それから」(布・糸)で18×12cmです。
右壁面、左端、左から2番目、3番目の作品です。
左から「そぞろ」(布・糸)で21×29.5cm、
「そして」(布・糸)で18×12cm、
「そっと」(布・糸)で26×20.5cmです。
右壁面、左から4番目、5番目、右端の作品です。
左から「ときには」(布・糸)で18×12cm、
「われら」(布・糸)で11×18cm、
「そうして」(布・糸)で21.5×15cmです。
台の上の立体作品3点です。
左から「2022.7」(松)で21×10×6cm、
「2022.5」(松)で21×8×6cm
「2022.8」(松)で21×10×6cmです。
<作家コメント>
今回の個展で展示する彫刻や刺繍に共通するのは「ブレ」かと思います。
彫刻も真っすぐとはいかず曲がったりしながら、刺繍に出てくる子どもも何か迷いながら、ぶれながら生きてる子ばかりです。
この頼りないながらも作り続けたそのままの姿を見ていただけたらと思います。
扶蘇さんは学生時代、主に石彫を学び制作してきました。
卒業後は環境の変化に合わせて、布を使った彫刻(ソフト スクラプチャー)、小さな木彫、刺繍の作品制作になっています。
今回は刺繍と木彫の展示です。どちらも技法としては特に珍しいものではありません。
モチーフも然りです。
しかしこれが、一つのオリジナルな世界を生み出しているは間違いありません。
作家コメントにある「ブレ」の世界です。「ブレ」は通常あまり良い意味では使われません。
芯がしっかりしていない、考えや行動に一貫性がないなどの形容です。
しかし「ブレ」は未熟であればこその素直さや、成長の過程で迷うことの大切さを含んでいます。
もっと意味を拡張すれば、イノセントや自然体に近いニュアンスもあります。
その「ブレ」が扶蘇さんの作品の持ち味と言えると思います。スケッチを基にした子供たちや小鳥の刺繍、そのフォルムはとてもシンプルです。
素材も生成りの布と焦げ茶の刺繍糸だけ。
だけど描かれた世界は伸び伸びとしていて、見る人の表情が緩みます。
それは木彫の作品も同じで、松で造形された形状もシンプルです。
その植物の芽のように緩やかなカーブを描く様子が、刺繍作品の世界と重なります。作品を支えているのは、確かで必要充分な技術です。
刺繍作品の素材の選び方と活かし方、糸のラインの自然で無駄の無さ。
木彫の造形と空間の、程良いバランス。
説明に陥らず、自立した美術作品になっているのは流石です。
カワイイに含まれた微妙な感情や感覚、それを楽しんでいただければと思います。ご高覧よろしくお願い致します。
作品を購入御希望の方は、恐れ入りますが、下記までメールにてご連絡をお願い致します。
折り返し送金方法、納品時期等をお知らせ致します。
(作品が配送の場合、勝手ながら送料はお客様のご負担とさせていただきます。)
なお、作品納入後一ヶ月以内の返品は受付させていただきます
fuku-mac@@kc4.so-net.ne.jp
(*お手数ですが@を一つ取ってから送信してください。)
扶蘇真弓展
会期:2022年9月1日(木)〜9月18日(日)
開廊日:木・金・土・日
時間:12:00〜18:00
会場アクセスと展覧会スケジュール