藍 画 廊


杉浦大和展
SUGIURA Hirokazu


杉浦大和展の展示風景です。



各壁面の展示をご覧下さい。



画廊入口から見て、左側の壁面です。



正面の壁面です。



右側の壁面です。



入口横の壁面です。

以上の10点で杉浦大和展は構成されています。
作品はすべてキャンバスに油彩です。
作品の詳細をご覧下さい。



左壁面、左端、中央の作品です。
左のサイズは728×607mmです。
右は335×244mmです。



左壁面、右端の作品です。
1455×1120mmです。



正面壁面、左端の作品です。
500×607mmです。



正面壁面、右端の作品です。
1455×1120mmです。



右壁面、左端、左から2番目、3番目の作品です。
左は728×910mmです。
中央は531×455mmです。
右は181×141mmです。



右壁面、右端の作品です。
1167×910mmです。



入口横壁面の作品です。
803×1303mmです。

杉浦さんの絵画にはモチーフがなく、色と形だけで成り立っています。
カテゴリーとしては抽象ですが、従来の抽象画とは異なる新しさがあります。
それが何であるか、不明にもわたしにはハッキリと分かりません。
ただ、色の在り方にそのヒントがあるように思えます。

色の色相と明暗、寒暖、その分量。
とてもバランスが取れていて、偏りがありません。
彩度はやや高く、鮮やかですが、派手な絵ではありません。
ある種の落ち着きがあって、上品です。
しかし決して凡庸な均衡ではなく、何かが突き抜けています。

杉浦さんはスペインの絵画と印象派が好きで、影響を受けたそうです。
想像するに、それは光と関係がありそうです。
印象派は光の絵画であり、それを突き詰めたモネは抽象の領域に足を踏み入れています。
抽象の起源と様式としての抽象の終焉した後=ポスト抽象画の抽象。
あえて形容すれば、杉浦さんの絵画はそのようなものかもしれません。
その始原と新しさの重なり具合が、名付けようのない美しい絵画の正体なのでしょうか。

ご高覧よろしくお願い致します。

プライスリスト

2018年9月10日(月)ー9月15日(土)
11:30amー7:00pm(最終日6:00pm)


会場案内