茂木誠哉展
MOTEGI Masaya
茂木誠哉展の展示風景です。
各壁面の展示をご覧下さい。
画廊入口から見て、左側の壁面です。
正面の壁面です。
右側の壁面です。
入口横の壁面です。
以上の10点で茂木誠哉展は構成されています。
作品のタイトルはすべて「Untitled」で、マテリアルはカンヴァスに油彩です。
作品の詳細をご覧下さい。
左壁面、左端と右端の作品です。
左のサイズは606×727mm(F20)、右は380×455mm (F8)です。
正面壁面、左端と右端の作品です。
左は803×1000mm(F40)、右は455×380mm (F8)です。
右壁面、左端と左から2番目の作品です。
左は220×273mm (F3)、右は652×803mm(F25)です。
右壁面、左から3番目と右端の作品です。
左は380×455mm (F8)、右は334×243mm (F4)です。
入口横壁面、左端と右端の作品です。
左は273×220mm(F3)、右は318×410mm(F6)です。〈作家コメント〉
造形の基本的なエレメントを使用して、
テーマとしている『ゆったりとして、力みのない感覚』を
表現出来ればと考えています。黄土色を背景(地)にして自由に線(図)でリズミカルなメロディーを奏でる。
茂木さんの手法です。
極々オーソドックスな油彩の絵画ですが、方解石の粉末の使用が際立っています。
独特なマチエールで、パステルのような軟らかな印象が生れます。
前回の個展で、線に加えて色面でも方解石の粉末が使われました。
今回はその路線を押し進めて、色面の作品がメインになっています。
これは大正解で、特に正面壁面の2点は今まで以上に茂木さんらしい表現になっています。
点描のようにも見える方解石の粉末が何とも言えない表情を見せています。
元々茂木さんの絵画はシンプルな構成になっています。
自然で無理のない構図と数を絞った色。
ソフトでありながら心地良い緊張感の空間が特色で、何とも心が休まる絵です。
ルーズでありながら生気のある、楽しい画面です。
それが色面にも方解石の粉末を施すことによって、よりニュアンスの豊かな絵画になっています。
絵画で重要なことは、如何に空間を作ることではないかと思います。
二次元の平面に、三次元にはない空間を作る。
その様な意味では、茂木さんの作品は実に二次元であり、独自の空間を作り出しています。
伸びやかで、屈託のない、陰影の使い方の巧みな絵画になっています。ご高覧よろしくお願い致します。
2011年藍画廊個展
2013年藍画廊個展
2014年藍画廊個展
2016年藍画廊個展会期
2017年11月27日(月)ー12月2日(土)
11:30amー7:00pm(最終日6:00pm)
会場案内