高橋辰雄企画「文字もじ三人展」
高橋辰雄・宮田龍二・井上百秋
本展は高橋辰雄さん企画による「文字もじ三人展」です。
出品作家は高橋辰雄、宮田龍二、井上百秋の三氏です。
「文字もじ三人展」展示風景です。
上は画廊入口から見た左壁面右と正面壁面、下は右壁面の展示風景です。
(左壁面左にも1点の展示があります。)
以上の20点で文字もじ三人展(高橋辰雄・宮田龍二・井上百秋)は構成されています 。
作品の詳細をご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
---|
井上百秋さんの作品(書)です。
左からタイトル「福寿」、「吉福」、「迎福」ですべてサイズは半紙1/2です。
宮田龍二さんの作品(ミクストメディア)です。
上、左から「言葉なんか無ければよかった」で30×40cm、「青春の群像劇」でB2、「靴辱」で30×44.5cm、「プノンペン出禁」で50×49.4cm、「パトロン志望の女の子」で45×30cm、「百鬼夜行先輩」で34×39.5cmです。
下、左から「言葉で立てた旗を打ち抜けるか」で30×20cm、「鬼は己の内にあり、福は外にあり」で25×20cm、「辞世の句」で27×22.5cm、「媚笑微生」で45×31.5cm、「プレス・フォー・ジャズ」で30×44.5cmです。
![]() |
![]() |
---|
高橋辰雄さんの作品(ミクストメディア)です。
左側の4点はすべて「至福の黄金の雲」で27×28cm(左2点)28×23cm(右2点)、右側の2点はすべて「幸福を阻む壁」で各44×43cmです。<企画者コメント / 高橋辰雄>
文字を素材に、美術家・詩人・書家それぞれの立場でどこまで遊べるか?
タイトルや作品そのものに幸福の「福」や至福の「福」が現れる仕掛けがあります。
オーナーの福田さんへの敬意も重ねています。
作品を購入御希望の方は、恐れ入りますが、下記までメールにてご連絡をお願い致します。
折り返し送金方法、納品時期等をお知らせ致します。
(作品が配送の場合、勝手ながら送料はお客様のご負担とさせていただきます。)
なお、作品納入後一ヶ月以内の返品は受付させていただきます
fuku-mac@@kc4.so-net.ne.jp
(*お手数ですが@を一つ取ってから送信してください。)
文字もじ三人展
会期:2025年2月10日(月)〜2月16日(日)
時間:12:00〜18:00
会場アクセスと展覧会スケジュール
![]()
![]()