BACK→CONTENTS


「美」と「術」2002(1)



「美」と「術」展は本年で八回目の開催になります。
今回の出品は、黒須信雄、塩入由美、当間裕子の三作家です。
前年に引き続き、絵画の作家に参加をお願いいたしました。



画廊入口から見て、正面と右側の壁面です。
左の三点が塩入さん、右の二点は当間さんの作品です。



右側と入口横(右)の壁面です。
当間さんの作品。



左側と正面の壁面です。
左側の二点が黒須さんの作品で、右側は上でもご案内した塩入さんの作品です。
黒須さんの作品は入口横(左)にも小品が二点あります。
その他、道路側ウィンドウに当間さんの作品が三点、芳名帳コーナーに黒須さんと当間さんの作品が各々一点展示されています。
計27点の作品で本展は構成されています。

各作家の作品を(1)と(2)に分けて簡単にご紹介したいと思います。
まずは黒須信雄さんの作品です。



左壁面に展示されたF100号の作品。
黒須さんの作品は、すべてキャンバスにアクリル絵具です。
「根之堅洲」と題された連作の一点。
比較的小さい作品の多い本展の中では、一際目立つ大きな作品です。



大作を囲むように展示された、左側の二点と右側の一点。
サイズは左から、F4号、S4号、M12号です。

描かれているのはイメージではなくて、ヴィジョン。
表層の延長ではなくて、深層の実存。
観念ではなくて、視覚だけが捉えられる世界の構造(秩序)。

無理やり言葉にするとそんな感じになりますが、この絵の「気持ち悪さ」が一貫した黒須さんの表現です。
地の中に深く、深く潜り込もうとする決意と確かな技術が、「気持ち悪さ」に説得力を与えています。
この「気持ち悪さ」がわたし達の足下にあるとしたら、もう一度それをしっかり見なければなりません。
つまり、「見えないもの」を見る必要があるのかもしれません。
その時、この「気持ち悪さ」の意味が変わるような気がします。

「美」と「術」2002(2)に続く



BACK→CONTENTS