BACK→CONTENTS


藍 画 廊



中澤豊水展


ハッブル望遠鏡を御存知ですか?
人工衛星や宇宙船に載せて、地球の外から宇宙を観察する望遠鏡です。



中澤豊水展の展示風景です。


画廊入口から見て、正面と右側の壁面です。
サイズは、左が114(H)×162(W)cm。
右は、80(H)×117(W)cmです。

入口直ぐ右の壁面です。
サイズは、114(H)×71(W)cmです。

左側の壁面です。
左が、100(H)×100(W)cm。
右は、50(H)×50(W)cmです。

画廊内は以上の五点で、その他道路側ウィンドウに一点、芳名帳スペースに一点の展示があります。
作品はすべてキャンバスに油彩です。

作品に近づいて斜めから二点を撮影した画像をご覧下さい。



長方形の色のピースがモザイク状に並んでいます。
コンピュータのモニターで画像を拡大表示すると、これに似たピクセルが現れますね。
このピースの集合で作品が成立しています。

さて、何を描いた絵なのでしょうか。
作品のイメージの基は冒頭のハッブル望遠鏡で映し出した宇宙の画像です。



上の作品のタイトルは「The center of galaxy」です。
galaxyとは銀河のことですから、訳せば「銀河の中心」になります。
モニターから少し離れて画像をご覧下さい。
(あるいは、近眼の方は眼鏡を外して観て下さい。近眼もこういうときには便利ですね。)
渾沌としたカオス状態の宇宙がイメージできたでしょうか。

しかしこの作品は、「点描/モザイクで描いた宇宙のイメージ」ではありません。
もっと複雑な構造を持っています。
原初のイメージは上記したようなハッブル望遠鏡の宇宙の画像ですが、作家がキャンバスに移して制作を開始した時点からそれは大きく変容していきます。
それはグリッド(格子)の形状を有す抽象画であり、目のくらむようなオップアートであり、そして宇宙のイメージの具象でもあります。
キャンバスに多重の構造を取込みながら、絵画は絵画として独立を目指します。



道路側ウィンドウに展示された作品です。
65.3(H)×91(W)cm。)
クレーやカンディンスキーの抽象画のような、クールで透明感のある表情がここにはありますね。
この作品も観る距離や角度によってカオスに変貌します。


構造的、方法的には複雑な作品ですが、それをあえて捨象して観ていくと何が観えるのでしょうか。
「光」のような気がします。
つまり絵画の存在基盤に突き当たるような、気がします。

御高覧よろしくお願いいたします。



会期


2003年6月16日(月)-21日(土)


11:30am-7:00pm(最終日6:00pm)



会場案内



BACK→CONTENTS